HOME  TOP

HPの表紙に載せた写真
38

10.(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲13-04-16 チューリップのミストレスミスティックが開きました。
シルバー×桃筋、とタグに書いてあり、添付の写真もなかなk素敵でした。
どんなお花だろうかと、期待していましたが、
残念ながら、くすんだピンクというだけの花色。。
でも、光の具合では、魅惑的な花色に写ったりもするので
連日、色々な角度から、たくさんの写真を撮っています。
後方に見える
ヴァリチックもピンク色が濃くなり、
艶やかさが増しています。そろそろ終わりかな〜


9.(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲13-04-12 ピンクとブルーのハナニラ
年々増え続けています。
地面の中は、球根がひしめいていることでしょう。
葉っぱは早い時期から出始め、近づくとニラの香りがします。
ニラくさいけど、お花はとっても可愛い。
あっちこっちに花後の種が飛ぶのか、色んなところで咲いています。
この先もすごいことになりそう。
先にピンクが咲きました。ブルーはまだ途中です。


このページのTOPへ戻る


8.(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲13-04-12 レンガテラスのコンテナ
夕暮れ近い午後4時、少し青みがかって写っています。
チューリップミストレスミスティック 5球
シルバーにピンクの筋、と書いているけど、
全体にグレーっぽいピンク色ってことのようです。
名前自体が、まず妖しいですよね。


7.(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲13-04-11 レンガテラスのコンテナ
チューリップミストレスミスティック 5球
蕾が膨らんでいます。
シルバーで桃色の筋が入っているチューリップのようです。
シルバーって??いったいどういう風でしょう。


このページのTOPへ戻る


6.(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲13-04-11 レンガテラスのコンテナ
朝も昼も雨が降ったりやんだりで、寒いです。
向こうに
チューリップヴァリチックが見えます。
手前は
バレリーナ
他のチューリップもほぼ同じ状態の蕾。
どの蕾もきゅっと締まった桃のようで、ほんのりと色づき、すごく可愛い。
今年は特に、種類を絞り込んで入れたので、数は少ないですが、
どれも美しいはずと思っています。
昨年からの
パコパブラキカムホスマリエンゼ
イベリスハナニラヒューケラも咲き始め、
たくさんの植物で、庭が日ごとに賑わってきています。
バラクレマチスも数は少ないものの、
それぞれが成長の度合いを増しているので、
4月後半からがさらに楽しみです。


5.(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲13-04-09 レンガテラスの寄せ植えコンテナ
チューリップヴァリチックが開きました。5球
もっと濃いピンクかと思っていたのですが
案外ピンク色が淡く、グリーンが際立つ花色なんですね。

ヒューケラ・プラムロイヤル2株、
ヒューケレラ・アラバマサンライズ1株、
キンギョソウ2株、サザンクロス1株と一緒に
寄せ植えしています。

お花がなくても、ヒューケラ&ヒューケレラで美しかったのですが
チューリップが立ち上がって立体感が増し
しゃきっとしまった感じ。
キンギョソウは四季咲きの華やかなタイプですが
どんどん花芽が増えているので、
これからさらに盛り上がってくると思います。


このページのTOPへ戻る


4.(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲13-04-08 玄関前の花壇
チューリップ・フラッシュポイントが咲きました。
草丈も低めでふりふりの八重咲きです。
とっても可愛い。
今年は種類も数もかなり絞って植えています。
ほとんどが蕾ができているので、
順番にお見せできたらと思います。


3.(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲13-04-01 玄関前の花壇
チューリップが伸びてきました。
ビオラも小苗だったのが、ようやく株を広げて育ち、
お花をたくさん咲かせてくれています。
真北を向いている為、冬はかなり厳しい花壇です。
こんなに植物が少なくて寂しいなあと思っていた
すかすか状態の冬の花壇でしたが、
ようやくそれぞれが大きくなり、お花が賑わい始めました。
クレマチス3種とオダマキも新芽を伸ばしています。
冬知らずムルチコーレの元気な黄色が目を惹きます。


このページのTOPへ戻る


2.(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲13-03-28 レンガテラス正面の花壇
前回載せたのは、黄色の
姫リュウキンカ ”乙女”でしたが、
こちらは白花の
姫リュウキンカです。名前不明。
クリームっぽい白い花びらが清楚。
2009年春からのお花です。


1.(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲13-03-28 レンガテラス正面の花壇
黄色の小花は
姫リュウキンカ ”乙女
2011年3月にやってきたお花です。
艶艶した光沢のある花びらが、小さくても存在感を出しています。
傍には、白色の姫リュウキンがが咲いています。
左のオレンジ色の葉は、
ヒューケレラスィートティー
上方のクリスマスローズは
ニゲルです。お花は早々終わり。


このページのTOPへ戻る