HOME | TOP |
HPの表紙に載せた写真 |
(↓マウスをポイントすると画像が変わります)![]() ▲11-11-08 フリル咲きのバラ、ラ・カンパネラ まだ開きかけです。 後方にコンテナ植えのインボルクラータ(ローズリーフセージ)が入り、 写真に彩りを添えてくれました。 お花は、春よりも小ぶりかもしれません。 夏にかなり傷んで気を揉みましたが、ようやく蕾がつきました。 花びらの色の変化が美しく、毎日開き加減が気になります。 花びらが固めのせいか、ゆっくりと開いていく気がしますね。 お迎えしたばかりの2009年のラ・カンパネラ |
||
(↓マウスをポイントすると画像が変わります)![]() ▲11-11-11 コンテナ植えのサフラン 地植えのは終わりましたが、コンテナのサフランが咲きました。 赤いシベはお料理用に乾燥させて保存します。 この程度の量なら、パエリア1回分程度にしかなりませんが それでも嬉しい。 年々少しずつ増えていく楽しみもあります。 このサフラン、翌11/12にはさらにびっしりと開きましたよ! |
||
このページのTOPへ戻る |
||
(↓マウスをポイントすると画像が変わります)![]() ▲11-11-12 インボルクラータ(ローズリーフセージ)がどんどん咲き進んでいます。 大きく茂っていて、狭い通路も通れなくなっていますが、うっとりです。 8月の葉焼けや9月の台風の時にひどく傷むことがあっても、 10月にはちゃんと復活してきて葉も美しくなり、蕾が膨らんでくれるので 毎年この時期には、”我慢してよかった〜”とほっとするんですよね。 |
||
(↓マウスをポイントすると画像が変わります)![]() ▲11-11-16 ラ・カンパネラ キリンのフリル咲きのバラ 何度か登場していますが、ようやく開ききりました。 たった1輪で寂しいですが、存在感あります。 |
||
このページのTOPへ戻る |
||
(↓マウスをポイントすると画像が変わります)![]() ▲11-11-26 庭の地植え部分にはクリスマスローズが 何種類か植えてあります。 2枚目写真は、1枚目下方に少しだけ見えているニゲル・パウロ。 クリスマスの頃に花が咲くニゲルには、 種々の商品名のものが出まわっていますが、 ニゲル・パウロは白シングルのニゲルです。 白い蕾が地面に這いつくばっているのが見えるでしょ。 これがこのまま伸びて咲いてくれるかは不明。 去年も一昨年もこの蕾が開かず、 再度蕾ができて、ちゃんと咲いたのはもっと後でしたから。 |
||
(↓マウスをポイントすると画像が変わります)![]() ▲11-11-26 我が家のクリスマスローズは 珍しいもの・貴重な種類はありませんが、 地植えのものとコンテナ植えのものと、数だけは少なからずあります。 その中で一番の背高のっぽは、アーグチフォリウス。 90cm前後あります。 アーグチフォリウスは原種系。 春の花後に新芽が伸びて太めの茎となり、その先っぽに翌シーズンの花が付きます。 ですから、伸びた茎は大切です。 手の平サイズの株を持ち帰って来春で4年め、最初の開花から数えると 3シーズン目になる我が家のアーグチフォリウス、 今回は9本の茎ができています。 花はグリーン系で地味ながら、迫力ある姿が期待できると思います。 |
||
このページのTOPへ戻る |
||
(↓マウスをポイントすると画像が変わります)![]() ▲11-11-26 レンガのテラスにぞろりと並んだコンテナ。 いつもどうにかしないとと思いますが 増えこそすれ減りはしません。 一枚目は、葉がしっかり育って美しくなってきたクリスマスローズたち。 2枚目はヒューケラ、クリスマスローズ、ジニア。 |
||
(↓マウスをポイントすると画像が変わります)![]() ▲11-12-03 雨です。 とても寒いのですが、これが本来の気温なのでしょう。 寒くなってきてから艶やかになった植物の葉色・花色。 グリーンはグリーンでも種々の色があり、色合いの微妙さに魅了されます。 この後は、増していく寒さに縮み、枯れていくのでしょうが、 その前の精いっぱいのお披露目でしょう。 |
||
このページのTOPへ戻る |
||
(↓マウスをポイントすると画像が変わります)![]() ▲11-12-09 また雨です。 昨日よりもさらに寒い。雪が降ってもおかしくない寒さです。 庭のコンテナは、寒さに強いものばかりなので大丈夫。 写真の真ん中は、11月終わりに入れた春向けの寄せ植えコンテナ。 ビオラ・アンティークシェード、ステラ・コスモピンクリップ2株、 クローバー・ティントガーネット、 ポリアンサ(昨春の株が残っていて芽が出てきました)、インプレシア、 真ん中にユリ咲き濃ピンク色チューリップのマリエッタが5球 |
||
(↓マウスをポイントすると画像が変わります)![]() ▲11-12-09 昨日は朝から雨でとても寒かったのですが 午後しばらくお天気が良くなりました。 11月後半に植えたミニシクラメンが、びっしりとお花を咲かせて とても愛らしくなっています。 心なしか株自体も大きくなったような。 11月に入れたミニシクラメンは、他に3株あります。 手前のクリスマスローズは、ダブルのニゲル。 コンテナものながら、こぼれ種も芽を吹いています。 |