HOME  TOP

HPの表紙に載せた写真
19

(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲2011-06-07
春の花と夏秋向けの花が混在している6月の玄関花壇
入り乱れているけど、面白くて可愛いんですよね〜
奥のピンク色のは、
ペンステモン・ジングルベル
白い
ローダンセマムが元気。黄色×紫のナツスミレが可愛いでしょ。


(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

2011-06-14
玄関花壇の柵裏に置いている、コンテナ植えの
ブラックアウト(ユリ)
黒赤でとてもインパクトがあります。
昨年までは花壇の中に地植えだったんですよ。
ユリは他には、鉄砲ユリの白とピンク(ミヤビ)。もうすぐ咲きます。



このページのTOPへ戻る
(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲2011-06-19
レンガのテラスのコンテナ植えカラー
ピカソという名前。
苞は白に赤紫色。渋いでしょ。
葉っぱは斑入りで、さらにおしゃれです。


(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲2011-06-19 前回の写真の続き。
もう少し広範囲に撮ったレンガのテラス写真です。
焦点になってるのがコンテナ植えの
カラー・ピカソ

狭い庭ながら、全体に葉色が様々でなかなかでしょ。(自画自賛だ〜笑)
隠れて見えないけど、
実はコンテナがめちゃくちゃ多くて、みっともないのよ。。。



このページのTOPへ戻る
(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲2011-06-30 
アリウム丹頂
ピンクの可愛いアリウムです。
Allium Sphaerocephalum
今年は球根全部をコンテナ一つにまとめて(入れたらしいですね。覚えてない。)

(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲2011-06-30 エキナセア
白のエキナセア
今年も出てきてくれました。
我が家のエキナセアは他に3色あります。
お見せできるようにちゃんと咲いてくれるかどうか。。


 このページのTOPへ戻る

(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲2011-07-07 ヒメワレモコウ
今年は昨年や一昨年よりもずっと大きいです。
これでもヒメ(矮性)っていうのかな?
黒っぽい赤がおしゃれで素朴で美しいなあと思う。


(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲2011-07-13 ガウラ
玄関花壇のガウラ。色は薄いピンク色。
根元近くを棒で支え結わえています。
風にゆらゆら揺れて、蝶が舞っているよう。


このページのTOPへ戻る

(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲2011-07-13 スウィングフェアリー(京成バラ園芸)
玄関前花壇の
フクシア。小輪一重咲きです。
しだれ咲きなのでハンギングにぴったり。
すごくちっちゃいけど、色が素敵でしょ!



(↓マウスをポイントすると画像が変わります)

▲2011-07-16 バラ・薫乃
5月の頃の咲き方とは随分と違って、小さくて華奢。
虫や病気にもやられて、傷んでもいます。
それでも、咲いてくれてありがとう!っていう気持ち。
手前は、これから庭に地植えする予定のセンニチコウ。(ポットを置いてるだけ〜〜)



このページのTOPへ戻る