花TOPへ戻る |
SUMMER | 2011年 |
玄関花壇 2011年 夏 7月の花壇 | ||
<北側なのに花壇あり!?> 6月半ばに、残っていたノースポール等々の春ものをすっかり抜き、 遅れ気味だった玄関花壇が、ようやく夏花壇に完全移行できました。 センニチコウetc.を少々追加して、隙間を少しずつ埋めています。 |
![]() ▲2011-07-13 イソトマやアゲラタム等、ブルーを多めに入れた今年の夏花壇 ピンクも黄色も白もはいっていますが、ヒューケラやアジュガの葉物も少なくないので さほどごちゃごちゃ感はないのでは? これから花物がもっと元気に咲いてくれると嬉しいです。 ユリのコンテナが後方に置いてありますが、すっかりお花は終わりました。 ハンギングのヒューケラやヒューケレラを一部外し、ホクシャのコンテナに入れ替えています。 |
||
![]() ▲2011-07-13 玄関花壇の中心部分 |
||
![]() ▲2011-07-13 玄関花壇の中心部分 |
||
![]() ▲2011-07-13 矮性のピンク色のガウラが、今年は矮性とは思えない大きさです。 風でゆらゆら揺れて、蝶々のよう。 |
||
![]() ▲2011-07-13 パープルのアンゲロニア
|
![]() ▲2011-07-13 すっかりお花の終わったヒューケレラ・タペストリー 手前はアジュガ |
|
![]() ▲2011-07-13 センニチコウ ラズベリーフィールド |
![]() ▲2011-07-13 紫色のアゲラタム |
|
![]() ▲2011-07-13 京成バラ園芸のフクシア スウィングフェアリー 小輪一重咲き、しだれます! |
![]() ▲2011-07-13 矮性のピンクのセンニチコウ 可愛いです!白もあります。 |
|
![]() ▲2011-07-13 イソトマのパープルと白 |
![]() ▲2011-07-13 黄色のアフリカンマリーゴールド |
|
このページのTOPへ戻る |
クリスマスローズ2種 (黄色シングル、白シングル”はくわ”) |
クレマチス2種 (プリンセスダイアナ、バイオレットエリザベス) |
矮性ガウラ(2年め) |
エキナセア(3年め)・・花6月 今年は出て来ず。残念。 |
ペンステモン・スモーリー(3年め)・・花6月 | ペンステモン・ハスカーレッド(3年め)・・花6月 |
・アンゲロニア紫色 ・イソトマ(白、パープル、ピンク) ・アゲラタム紫色(高性、普通) ・センニチコウ(ラズベリーフィールド、矮性白、矮性ピンク) ・這性ナツスミレ |
ビオラ ・野うさぎミーモ ・虹の谷のティコ ・ルルのひなたぼっこ ・丘の上のラビタ ・ホワイトローズウィング ・ピーチジャンプアップ ・ラビオラウルトラマリン etc. |
原種系チューリップ ・ポリケロマ ・ライラックワンダー ・タルダ |
チューリップ ・フレミングピューリッシマ ・クリスマスマーベル ・ピノキオ ・ヨハンシュトラウス |
ノースポール | ローダンセマム 2色各1 | ストック八重、ストックシングル |
ペンステモン・ジングルベル1株 | サルビア・ローズラプソディー | カンパニュラ |
ヒューケラ・ミダスタッチ ヒューケラ・ゴールデンゼブラ ヒューケレラ・タペストリー ティアレラ・ハッピートレイル |
アジュガ2色 | クレイマチス(3月に追加) ・パープレアプレナエレガンス |
このページのTOPへ戻る |