|
白いエリカがポイントの、花3種の寄せ植えです。 |
|
![]() |
![]() |
コンテナ: 内寸26cm×26cmの正方形 (高さ26cm) |
使用した植物 | ![]() プリムラ・ポリアンサ1株 耐寒だが強い寒さは苦手 真夏には弱い 別名:セイヨウサクラソウ サクラソウ科 耐寒性多年草 花期:12〜4月 |
![]() アスティー、カーマインミルカ (八重咲き、宿根)1株 キク科 植え込み期間:3〜6月 花期:7月〜11月 草丈:60〜90cm 12月半ば: 葉が黄ばんできたので、 茎ごと葉を全部カットした。 もうすでに、新しい葉が土から頭を出してきている。 |
![]() エリカ2株、 ホワイトデライト 次第にピンクに変化 ツヅジ科 四季咲き 草丈:60cmくらい |
![]() ハツユキカズラ1株 斑入り模様が美しい 先がピンク色になる 別名:斑入りテイカカズラ 常緑つる性木本 草丈:10〜30cm |
![]() ツルニチニチソウ1株 グランドカバーに最適で丈夫 これは、前から庭にあるものを使用 常緑の亜低木 花期:4〜6月 草丈:40〜60cm |
上に戻る |
![]() 上から見たところ バランスを整えて、株を壊さないように 植える。周りに土を入れていく。 たっぷりと水やりをする。 完成! |
![]() |
その後のエリカ(ホワイト・デライト) ピンクに変わりました! |
![]() |
![]() 左と上 12月20日のエリカ。 真っ白だった花が、うっすらと ピンク色に変身! |
![]() 右と上 12月29日のエリカ。 ピンクが濃くなってきた。 ピンク色になり、華やかになりました。 |
![]() |
上に戻る |